ニュース

- 2024.11 壁面への 断熱材充填作業を行いました。
- 2024.11 床下のカビ除去噴霧作業をしました。
- 2024.10 玄関に網戸を取り付けました。
- 2024.10 日よけを取り替えしました。
- 2024.9 会員様宅のひょう被害状況を確認・巡回しました。
- 2024.8 T様宅に契約更新いただき、2回目の点検を行いました。
- 2024.7 世田谷区T様宅の草取りを行いました。
- 2024.7 建築ピンチランナー株式会社一級建築士事務所へ登録変更しました。
- 2024.7 T様宅の外構補修を行いました。
- 2024.6 めじろ台会館の通常建物点検を行いました。
- 2024.6 A様宅のシャッターの操作紐を補修しました。
- 2024.6 A様宅の玄関ドア開閉調整行いました。
- 2024.6 狭間町のA様が会員登録されました。
- 2024.5 世田谷区T様宅で草取りの続きを行いました。
- 2024.4 世田谷区T様宅の草取りを行いました。
- 2024.4 T様宅の網戸張替を行いました。
- 2024.4 M様 の電球交換、ドア取手修理を行いました。
- 2024.4 T様宅の雨水配管調査を行いました。
- 2024.2 T様宅のタイル補修を行いました。
- 2024.1 M様宅の排水口交換を行いました。
- 2023.12 T様宅の内窓新設工事を行いました。
- 2023.9 T様宅の基礎ひび割れ補修を行いました。
- 2024.2 めじろ台のめじろ台町会連絡協議会様が会員登録されました。
- 2023.12 H様宅のトイレ交換工事、外壁補修を行いました。
- 2023.12 館町のH様が会員登録されました。
- 2023.10 M様宅の玄関アプローチ床補修を行いました。
- 2023.10 狭間町のM様が会員登録されました。
- 2023.9 T様宅の駐車場補修を行いました。
- 2023.8 めじろ台のT様会員登録されました。
- 2023.2 世田谷区のT様が会員登録されました。

- 2024.11 年内会員登録募集件数は、残り 20件 です。
お客様の声

内窓交換をお願いしました。効果が想像以上だったのでびっくり!エアコンをつける時間が減り、おまけに、外の音も静かになった!

酷暑の中、庭の草取りをしてもらいました。そんなこともやってくれるんですね。助かりました。

ずーっと気になっていた部屋のドア、下駄箱のドア、外部の門扉を一気に直してもらって、開閉がスムーズになりました。こんなに軽かったなんて・・・。

水が詰まるキッチンの排水口を直してもらいました。掛かった料金は材料代だけで、作業費はサービス時間でお願いしたのでかからず助かりました。

報告書が写真付きで非常に細かく分かりやすかったし、天井内にも入って見てもらい点検が丁寧だった。
事業の取り組み
お家からのサインを敏感に感じ取り、問題を早期に発見し、迅速に解決することを心がけています。
「建築ピンチランナー株式会社」では、
- 一般の方が気づきにくい問題を見逃さず、予算をかけずに処置することで、お家のメンテナンスや修理の時期を延ばす提案・取り組みを行っています。
- 高齢者や身体が不自由なお客様に代わって作業を行い、安心してお住まいいただけるようにサポートしています。
- お客様が希望する家づくりをお手伝いしています。
- 必要のない工事を営業してくる業者への対策として、"専属の管理会社に依頼している"という専属性を持つために会員制を採用しています。
これらにより、他社では出来ないようなきめ細やかなサービスや方法でお家をお守りしていきます。
お客様からは、「些細な問題にも真摯に対応していただき大変助かりました」という喜びの声を多くいただいています。
これからも、お客様の満足度向上を目指し、お客様の”スマイル”を追求するために、サービスの充実を図ります。
サービス紹介

住宅点検
住まいづくりで失敗しないために
- 入会時に3~4時間かけてお家の調査を行い、現況を把握します。ここからお客様とのお付き合いが始まります。
- 初回の調査報告書を写真付きで作成します。これを基にその後の維持管理計画を検討していきます。
- その後は、年に一度のペースで点検を行い、不具合箇所の進捗などを見張っていきます。

問題箇所の修理
お家で永く暮らすために・・・
- 点検で見つかった問題箇所やお客様が気になる悩みを解決していきます。
- 修理には優先順位をつけて計画的に対応します。
- 漏水などの予兆がみられる箇所は徹底的に調査し、最善の方法を検討・提案いたします。
- 必要のない工事は行いません。

ご要望への対応
提携業者により本格的な工事も可能に
- 長年の経験と知識を活かし、お客様のご要望をかなえるための提案をいたします。
- 高齢者や身体の不自由な方々が快適に暮らせるためのサポートを建築士として行っていきます。
- 提携先の工事業者により、ほとんどのご要望に対応可能な体制がございます。